松石病院の診療科目・代表的な医師
松石病院には整形外科、内科、外科、消化器内科、循環器内科、乳腺外科、肛門外科、内分泌内科、リハビリテーション科、肝臓内科の診療科目を設けています。
院長の松石先生が松石整形外科医院を開業し、その後現在の副院長の相光先生が肝臓の専門医師として平成22年より常勤医として勤務するようになって病院名を変えました。
松石病院の理念や福利厚生
地域社会への奉仕と、住民福祉のために尽力することを理念に掲げる「松石病院」は、広島県安芸区に位置し、そこに住まう多くの人々の健康を支えています。
そこで働く人の福利厚生は、社会保険完備、週休二日制など。年間の休日は100日以上で、やりがいを感じながら働くことができます。健康診断をおこなう「東部健診センター」や介護老人保健施設の「牛田バラ苑」など、グループ施設も多く、さまざな角度で医療を支えています。そんな現場で、あなたも一緒に働きませんか。
松石病院へのアクセス・通勤方法
松石病院へのアクセスはJR山陽本線、呉線利用が便利です。
JR海田駅下車、南口より広島方面へ線路沿いに進み、海田シティホテル前を左折、川沿いを少し進むと国道164号線に出るので、右に曲がりNTT前を通り、安芸区図書館前のセラクリニックを左に曲がります。安芸区役所横を過ぎると病院が見えてきます。徒歩約10分です。
バス利用なら船越町(安芸区役所前)下車、徒歩3分と便利ですが、バス本数が少なく不便です。